大切なお子様をお預かりして頑張るママさんパパさんを応援します

1歳児から6歳児まで月~土 7:30~19:30少人数制で週1日~お預かり可能!一時保育も歓迎です!
【まいすたあ保育所は企業主導型保育所です】
まいすたあ保育所ブログ
-
20/2/2
せつぶん会
今年も保育所に鬼がやってきました!
今日の鬼さんはとても優しくて、一緒にダンスを踊りました♬
雨でお外には行けませんでしたが、みんな元気に「おにはーそと!」と豆を投げることができました。 -
20/12/24
サンタさんがやってきた🎅
今日はクリスマス会でした♪
紙芝居や手品などを見て楽しんでいると、どこからか鈴の音が、、、
何だろう?と耳を澄ましていると、サンタさんがやってきました!
ちょっと緊張しながらも、みんなプレゼントを貰うことができました(*^^*) -
20/10/30
ハロウィンパーティー👻
今年のハロウィンは、みんなでカボチャに変身!お菓子の家にお菓子のシールでデコレーション。
最後は勇気を出して、カボチャのお口に手を入れてお菓子をもらいました♪ -
20/10/22
コロナを不活化!
今年度から全保育室に空気清浄機を取り付けました。
なんと!この空気清浄機、新型コロナウイルスを不活化する効果を確認できたと日経新聞に載りました!
とは言え、どうしても密になりがちな保育施設です。今後も職員一同、できる限りのコロナ対策を続けていきたいと思います。 -
20/10/14
うんとこしょ!どっこいしょ!
園庭にある畑で、初めてのさつまいも掘り。
お芋を引っ張ったり、スコップで掘ってみたりと、いろいろな方法でお芋ほりを楽しんでいました(*^^*) -
20/8/21
プール遊び
今年のプールは小さなすべり台が登場!思いきりプールへざぶ~ん!!
暑さを忘れて楽しみました(^^♪ -
20/7/9
夏まつり♪
ちょっと早めの夏祭り♪おみこしを担いだり、お魚すくいや、的あてなど楽しいお店がたくさん!
あっちのお店、こっちのお店へと忙しそうに遊んでいました^^ -
20/5/20
じゃが芋ほり
3月に畑に植えたじゃが芋の収穫をしました!
採れたじゃが芋に興味津々の園児たち(^^
自分たちで収穫したじゃが芋をポテトフライにしておやつに食べました♪ -
20/5/11
【重要:お知らせ】
緊急事態宣言の延長に伴い、一時預かりの利用を停止しておりますが、緊急事態宣言が解除されましたら、一時保育の受け入れを再開予定しています。
-
20/4/9
【重要:お知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、まいすたあ保育所では、4/13~5/6迄の間一時保育の利用を停止致します。
尚、5/7より一時保育を再開する予定ですが、今後の感染拡大状況により対応方法の変更を行う場合がございます
変更があった場合は、当ホームページにてご案内いたします。何卒ご理解の程、よろしくお願いします。 -
20/3/18
卒園式
2歳児以上クラスのおともだちの卒園式でした。この一年間で体も心も大きく成長したみんな。
できないことが少しずつできるようになり、お友達との関りも深まりみんなで遊びを楽しむことが出来るようになりました。
そんなみんなは、春からそれぞれ別の保育園へ旅立ちます。みなさん、そつえんおめでとうございます(^^♪ -
20/2/17
保育雑誌のPriPri(プリプリ)3月号にまいすたあ保育所が掲載されました!
今井和子先生に、お部屋と園庭の改善をしていただきました。
絵本棚や遊び道具等様々なものを手作りで作っていただき、ますます素敵な園になりました(^^♪子どもたちも大喜びです★
-
20/2/3
鬼は外!福は内!
今日は節分の日でした。まいすたあ保育所に鬼さんが遊びにきて一緒にダンスを踊ったりしたのだけれど、いざ豆まきになると園児たちは鬼さんが怖かったようで大泣きでした( ;∀;)
でも泣きながらも豆を鬼に投げてみんな必死で鬼退治をしてくれました♪ -
20/1/21
タコ?凧?あーがれーー♪
外は寒いけれど、子ども達は元気いっぱいに広いお庭を駆け回っています。
今日は、ビニール袋で作った手作りの凧で凧上げです。
最初は「?」だった子どもたちですが風が吹いて凧が上がると嬉しそうに走り出しました。 -
19/12/20
楽しいクリスマス会♪
みんなでお歌を歌っていたら突然サンタさんがクリスマス会に来てくれました♪サンタさんは、いい子にしていた園児達に素敵なプレゼントを配ってくれました(^^)/
-
19/12/04
園庭拡大!新しい遊具に大はしゃぎ☆
園庭拡大工事が終わり、園庭がとっても広くなりました!
新しい遊具も登場してお外遊びがますます楽しくなりました♪ -
19/10/30
Happy Hallowe'en🎃
今日は、まいすたあ保育所ではハロウィンパーティでした♪園児たちは、みんなお化けの恰好をしてお菓子探しをしました(^^♪
可愛い飾りにみんな興味津々♪中には少し怖がっちゃう子も(++)
でも楽しくお菓子をとってハロウィンを楽しんでいました♪ -
19/10/02
本日は、保育雑誌の「プリプリ」撮影です♪
園庭も徐々に楽しい遊具が増えてきました!
手作りのタイヤの遊具に乗って楽しく遊んでいます♪カメラマンさんが来ているのでちょっぴり緊張気味の園児たちでしたが、お歌を歌って楽しく撮影が出来ました★ -
19/08/07
プール遊び
先生も子どもたちもみんなでビショ濡れになって毎日プールあそびを楽しんでいます♪
-
19/07/26
おまつり
まいすたあ保育所の中がお祭りムード!あんぱんまんおみこしを担いでわっしょいわっしょいと元気な声が響き渡りました!
-
18/04/20
ホームページを公開しました
ホームページを新規公開しました!
まいすたあ保育所からのお知らせ等を掲載しますのでお楽しみに♪
お仕事と育児の両立を応援するまいすたあ保育所の6つのポイント
-
少人数制
定員19名で0歳から6歳児を対象としています。園児3名に対し先生1人を心掛け、愛情と教育をテーマに運営しています。
-
エリアの制限なし
企業運営の保育所なので、市町村は関係ありません。市外の方もお気軽にお問い合わせ下さい。
-
見守りカメラ
お仕事をされていても休憩時に、保育室と園庭に設置したカメラからスマホやPCでお子様の様子を見ることが可能です。※私達も常に第三の目を意識し、良い緊張感を持って保育に取り組めています。
-
課題・目標への取り組み
毎月、保育士と一緒にお子様の課題・目標を決めます。一緒にいる時間の長い私達ができる限りの応援をさせていただきます。※例)
①おむつを卒業
②一人で食事
③名前を書けるようになる
④50音を覚える等 -
自園調理
原則お弁当いらずの自園調理(保育料込み)となっております。一時預かりをご利用の場合、別途昼食・おやつ代300円/日がかかります。※一時預かりでの昼食利用の申し込みは、ご利用日の3日前までにご連絡ください。
保育所からのメッセージ

こんにちは!まいすたあ保育所です♪
まいすたあ保育所では、少人数制を活かして、
あたたかい雰囲気と教育・発育の促進をモットーに運営しております。
お家の方と離れて淋しくなり、泣いてしまうお子様もいます(;_;)
でも安心してください。保育士が抱っこしたり、各お子様に合った関わり方を大切に愛情を注いで寄り添います。
まいすたあ保育所には、元気で明るい先生がたくさんいます!
まずはあそびに来てみてください♪
笑顔でお迎え致します(^O^)ノ゛
主な年間行事
-
2月
豆まき
-
3月
ひな祭り
-
5月
健康診断
芋植え
-
7月
七夕
どろんこ遊び
プール遊び
-
8月
夏祭り
プール遊び
-
10月
ハロウィン
芋ほり
-
11月
健康診断(予定)
歯科検診(予定)
-
12月
クリスマス会
ご利用の流れ
-
施設のみを
ご利用の方 -
お子様を預けて
マイ・スターで
お仕事を
お考えの方
-
お仕事のご紹介
ご希望のお仕事内容、勤務地のご紹介後、勤務先を決定。
面談日の設定
保育士との面談日を設定します。
※お子様、親御様同席での面談となります。
慣らし保育
お子様に保育所での環境に慣れていただくために、入所前1週間前後1時間から始めて時間を長くしていきます。
入所のご案内
入所日を決め、ご用意いただくもの等をご案内します。
ご利用条件
対象年齢
- 0~6歳(未就学児)
受け入れ時間
- 月~土曜日 7:30~18:30
休園
- 日祝、12月29日〜1月3日
-
バランスのとれた献立で、安心の自園調理システム!
保育料(月)
-
0〜2歳児クラス 3歳児クラス以上
(無償化対象児)一時保育(1時間) マイ・スター従業員 0円 0円 200円 提携企業様従業員 13,000円 0円 200円 一般の方※世帯収入により異なる 14,000円~ 0円 300円 マイ・スター従業員
0〜2歳児
クラス3歳児クラス以上
(無償化対象児)一時保育
(1時間)13,000円 0円 200円 提携企業様従業員
0〜2歳児
クラス3歳児クラス以上
(無償化対象児)一時保育
(1時間)13,000円 0円 200円 一般の方※世帯収入により異なる
0〜2歳児
クラス3歳児クラス以上
(無償化対象児)一時保育
(1時間)14,000円~ 0円 300円 ※2020年10月1日時点の価格です。
※一般の方の料金は、お問い合わせ下さい。
※3歳児クラス以上は別途給食費(4,500円)がかかります。
※定期保育利用者の兄弟でご利用の場合、2人目以降の月額利用料は半額となります。
※一時保育の場合は別途食事・おやつ代300円/日がかかります。
アクセス
〒289-2505 千葉県旭市鎌数8530-3
お問い合わせ
当保育所に関するご質問、入所に関するお問い合わせは、お電話か下記メールフォームよりご連絡ください。
メールフォームからご連絡いただいた方には、ご入力いただいたメールアドレスに自動返信メールをお送りします。
万が一メールが届かなかった場合、またはお急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
0479-74-3101
受付時間:月~土 7:30~18:30
運営会社: